BLOG
ブログ&ニュース
HOME > ブログ

農家様必見 殺風景な農場をインスタ映えするスポットに
建物はこうあるべきだ。 頭のなかにそういった考えがみなさんあるかと思います。 たとえば、温室はこうだ! 一目見ればここが温室だとわかるフォルムですね。 ですが、これからの時代こういった固定概念は壊れていく、もっと目を引く話題になる建物がどんな分野にも必要だと思います。 これが温室?? ・・・

これがアースドームの提案する最新のグランピングです
今年の夏、全国でグランピング場のオープンが相次ぎます。 どこのグランピング施設もとても素敵で、その中でも弊社のドームを採用して頂いた 「PICA Fujiyama」さんは 全国でもトップクラスのグランピング場ではないでしょうか? ドームを使ったテントはもちろん、コテージ、トレーラーハウスがあり、何回・・・

ドーム型トップライトを採用しない理由が見当たりません。
開発が進んだ都市部では、人々の憩いのスペースを確保することが難しくなっています。 こうした問題に対し、どう対策していくか、アースドームがその問題を解決します。 ビルの屋上をただの屋根から街の憩いの場へ ただの屋根として使われていたビルの屋上。青空に近い開放的なこの空間をただの屋根として・・・

全国の設計事務所の皆様!必見!!「SKY LIGHT DOME」
全国の設計事務所の皆様!必見!! 「SKY LIGHT DOME」を設計プランに取り入れてみてはいかがでしょうか!? 一般的に壁面の窓に比べて、天窓は3倍の採光効果があると言われています。 例えば商業施設・ホテルのロビーなど不特定多数の人が集まるところは明るい空間が良いですよね! そこ・・・

働き方改革~アースドームの提案する新しいオフィスの形~
世間では働き方改革なんていって、今までの働き方を大きく変えようという動きがあります。長時間労働・労働人口不足。いままでの会社というものが大きくかわる転換期なのではないでしょうか? みんながうらやむ職場環境・オフィスを作る スノーピークさんが実践されている働き方改革 “デジタル化が進むほど・・・

百貨店の売り場で最高に目立つ方法は?
デパートといえば、高級ブランドが多く、それぞれが宣伝費、店舗費用に莫大な投資をしています。どこも目を引くような素敵な店舗デザインで営業しています。そんな中でお客様の目線を引くのはなかなか難しい。アースドームから店舗設計に悩んでいる皆様に最高のアイテムを紹介したいと思います。  ・・・

箱型のトレーラーハウスなんてもう時代遅れ?最新のトレーラーハウスを提案します
これからの宿泊施設とは? インバウンドは急増し、2017年には東日本大震災の10年前に比べ2.3倍に膨らんだといいます。 ホテル不足が課題となる一方で20年の東京オリンピック後には供給過剰になるとも懸念されています。 そんな中で仮設の宿泊施設は割安さと新規性を打ち出すとともに需要に柔軟に対応できるこ・・・

これは真似したい!「HUBS」を使ったドームデザイン集
自宅のお庭を彩りたい。 イベントで他とは一線を画する演出をしたい。 フリーマーケットで個性的な展示をしたい。 パーティーなどで使いたい。 変わったビニールハウスがほしい。 そんな人たちから熱い注目を浴びているのがイギリス発「Hubs」です。複雑な計算、加工が求められるドーム型もHubs・・・

スキー場にドームを採用する3つの理由
7月に入り、今年も夏が始まりました。 まだまだ寒い冬までは遠いですが、今年こそはスキー場×ドームの絵を見たく、スキー場とドームの可能性を探っていきます。 1休憩スペースとして スキー場といえば、最高の自然環境です。winter sportを楽しんでる間だけその環境を楽しむ・・・

二子玉川ライズ夏の環境演出 『Mermaid Summer』‐マーメードと遊ぶ夏‐
二子玉川ライズ 夏の環境演出 『Mermaid Summer』‐マーメードと遊ぶ夏‐ 輝く夏と共に現れたマーイド。 きらめく夏の楽園が二子玉川ライズに誕生。 青く輝く波間に見えるその姿は、神秘的で見るものに幸せをもたらす。 輝く水しぶきや気泡は、人魚たちからのメッセージ。 その時々・・・

お家で簡単アウトドア!!「ベランピング」
いま巷で流行っている「グランピング(gamping)」。グランピングとは、グラマラスなキャンピングのこと。いままでのアウトドアとはひと味違ったラグジュアリーなアウトドア体験ができる、キャンピングの新しいスタイルです。 女子の心がくすぐられそうなグランピングですが、アウトドア自体が初めての方は「場所や・・・

【ドームを使ったユニークなイベント】海外事例集③
弊社社内でバブルドームのブームにつき連投をお許し下さい。 AEROPOLIS – Metropolis Festival 普段と同じ場所に突然こんなドームが出現したらどう思うでしょうか?目にとまる。触ってみる。中に入ってみる。ドームの設置された場所は普段とは・・・

【ドームを使ったユニークなイベント】海外事例集②
superKOLMEMEN HELSINKI DESIGN WEEK 2016 2016年ヘルシンキデザインウィークにてヘルシンキの中心部にて一時的に1週間ドームが出現しました。普段と同じ場所でもこのドームの出現で、場所の見え方や認識は変わります。普段は人が通ったり、座っ・・・

素敵なお花に囲まれる「第3回フラリエみらい花フェスタ」にオアシスドームを展示します。
名古屋の久屋大通沿い、「久屋大通庭園 フラリエ」に見て、買って、遊べる花と緑のイベント「フラリエみらい花フェスタ」が、4月12日(木)より4月15日(日)まで開催されています。 毎年恒例となっており、今年で3回目を迎える花や緑に囲まれた暮らしの豊かさを実際に体感できる「フ・・・

Play Me, I’m Yours Kunitachi 2018
大好評だった「Play Me, I’m Yours Kunitachi 2018」 TBSニュースに放映されたのでご紹介!! http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3331795.html また、ドキュメンタリーを制作し4月15日深夜枠の番組・・・

Play Me , I’m Yours Kunitachi 2018
Play Me , I’m Yours Kunitachi 2018 大好評!! 東京都国立市内10カ所の路上にピアノを置き、誰でも自由に演奏できる日本初のイベントが終了いたしました。 10カ所のうち5カ所のピアノにガーデンイグルーが使用され、多くの方々にドー・・・