BLOG
ブログ&ニュース
HOME > ブログ

素敵なお花に囲まれる「第3回フラリエみらい花フェスタ」にオアシスドームを展示します。
名古屋の久屋大通沿い、「久屋大通庭園 フラリエ」に見て、買って、遊べる花と緑のイベント「フラリエみらい花フェスタ」が、4月12日(木)より4月15日(日)まで開催されています。 毎年恒例となっており、今年で3回目を迎える花や緑に囲まれた暮らしの豊かさを実際に体感できる「フ・・・

Play Me, I’m Yours Kunitachi 2018
大好評だった「Play Me, I’m Yours Kunitachi 2018」 TBSニュースに放映されたのでご紹介!! http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3331795.html また、ドキュメンタリーを制作し4月15日深夜枠の番組・・・

Play Me , I’m Yours Kunitachi 2018
Play Me , I’m Yours Kunitachi 2018 大好評!! 東京都国立市内10カ所の路上にピアノを置き、誰でも自由に演奏できる日本初のイベントが終了いたしました。 10カ所のうち5カ所のピアノにガーデンイグルーが使用され、多くの方々にドー・・・

必見!ガーデンイグルーが茶室になってTV放映!!
NHK Eテレの新番組「マリーの知っとこ!ジャポン」でガーデンイグルーが茶室!?としてTV放映されます。 詳しくはこちら↓↓↓ http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=13776 「マリーの知っとこ!ジャポン」第2話【茶道】 3/29(木)9・・・

【東京オリンピック間近】訪日観光客が求めるホテルとは?
こんにちわ。 2020年東京オリンピックまであと2年です。 全国の観光地、ホテル様はインバウンド向けの宿泊施設の準備が進んでいますでしょうか? 夏季オリンピックは実に56年ぶりの開催! オリンピックを機に日本の良さを十二分に体感して頂ける宿泊施設を提供したいものです。 訪・・・

必見!屋上の有効活用
都会って空き地などあるのでしょうか?右も左もビルばかりでまさにコンクリートジャングル!! でも上空から見てみるとありました!空き地!!というか空きスペース!! そう!ビルの屋上!! 何も使われてないスペースってもったいなくないですか!? こんなにもスペースが。。 何かもったいない。。 ・・・

アウトドアフェス IN 大阪万博記念公園
3月3日・4日に大阪の万博記念公園東の広場で開催される「アウトドアフェス」に夢木香が出展します。 「ガーデンイグルー」「オアシスドーム」「ハブズ」の3つのドームを展示! それぞれの個性を持つ3つのドームをぜひ体感してください。 (当日は販売予約のみの受け付けとなります) また、木曽ひのきの消臭スプレ・・・

特大!?スノードームを作ろう!!
「スノードーム」って見入ってしまいますよね! あ店で見かけることもあるのではないでしょうか。 そう!ガラスの球体に入っていて、振ると雪が舞ったようにキラキラしている「スノードーム」 思わず足を止めて見入っちゃいませんか? とてもきれいで何だか癒されますよね(^O^) ・・・

なぜ流行る?グランピングの歴史から考える最適なグランピング施設とは。
Glamping(グランピング)とは? グランピングとは、 グラマラス(魅惑的な)+キャンピングを掛け合わせた造語で、 テント設営や食事の準備などの煩わしさから旅行者を解放した 「良い所取りの自然体験」に与えられた名称です。 日本独自の言葉のように思えますが、 一番最初にこの言葉を使ったのは英国だそ・・・

こんなCAFEに行きたい!ドーム温室に包まれた完全自家菜園のCAFE
手前味噌ですが、僕自身世界数十カ国旅をしてきて、 世界のお洒落なCAFEに入り、素敵な時間を過ごしてきました。 CAFEって言葉は全世界共通でお洒落で癒しの意味を持っているように感じます。 そんな僕が見てきた、世界中のCAFEのいいとこを寄せ集めた 素敵なCAFEを勝手に・・・

【お庭提案】日本でもこれから流行るアウトドアリビングを先取り
春到来 こんにちは。 日本でも立春を迎え いよいよ暖かい春がやってきます。 日本では春夏でも、 まだまだ屋内で日中を過ごしたり、 ご飯を食べたりするご家庭が多いかと思いますが、 カナダなどの欧米では 暖かい夏は庭でお昼寝したり、 BBQなど外で過ごす人が多いです。 飲食店・・・

高級車ディーラーがドームを採用する3つの理由
全国のディーラーや、 車の展示会でドームを使いたい という問い合わせが殺到しています。 車にドーム? 関係ないようで、実は大きなつながりがありました。 この記事では全国のディーラーが ドームを採用したい理由を三つに分けて考察していきます。 1.車の形状が丸に向かっている 弊社、代表の愛・・・

円卓の効果
初対面の人同士でもコミュニケーションが生まれる「円卓」の効果 近所の喫茶店など行っても、見知らぬ人と会話することはほとんどないと思う。 ですがテーブルの形状一つでコミュニケーションのハードルを下げる効果があるようだ。 心理学的効果もある「円卓」 中華料理店や立食パーティなどではよく円い・・・