BLOG
ブログ&ニュース
DIYの楽しさをドームにも。使い方は無限大 イギリス発【Hubs】
ドーム…自分で作ってみたいけど難しそう…
なんて、思われる方も多いと思いますが
(いや作ろうと思わないか)
簡単にドームが作れるDIYキット
【Hubs】がイギリスから届きました。
DIYキット【Hubs】とは
Hubsとはドームを作るための連結パーツです。
通常、ドーム形状のものをDIYで作ろうとすると、
3DCADで複雑な計算を求められます。
ですが、Hubsを使えばわずか4ステップです。
①ドームの直径を決めて木材を決められた長さにカット。
例:直径2mのドームだと
458mm×30本 530mm35本
②切った木材に接続器をビスでギュギュっと。
③接続器とハブをカチッと連結。
④ボルトとナットでグッと固定。
それを繰り返していくと…
ほら4ステップでしょう?
(実際はこの4ステップか26回繰り返されますが…)
そんなHubsを使った実例を紹介していきましょう!
『PatrickはHubsで隠れ家を作りました』
こんな少年でもHubsを使えば、
カッコいい隠れ家が
簡単に作れます。
自分で作った隠れ家は子供にとって
絶好の遊び場ですね!
『JoはHubsで植物の柵を作りました』
こんなマダムでもHubsを使えば
お庭におしゃれな柵が作れます。
麓ですと、野生動物の被害が懸念されていますが、
Hubsを使えば簡単におしゃれな柵ができます。
『HOOK&EYEはショーのセットとしてHubsを使いました』
Hubsなら簡単にステージの上に
こんなセットが作れます。
街中でこんなセットがあれば
一目を引くのは簡単ですね!
『Hubsで家庭に温室を作りました』
温室というと、
大掛かりなものを想像してしまいますが、
Hubsなら簡単にこんなおしゃれな温室が
出来てしまいます。
素敵なお庭でもHubsで
温室を作れば雰囲気にマッチします。
『施工相談はTAKAHIROまで』
今回紹介させて頂いたのはHubsの
使用事例のほんの一例です。
まだまだ可能性を秘めているHubs。
私どもはDOMEつくりのプロです。
「こんな使い方したいんだけど~」
なんでもご相談ください。
Hubsの可能性を一緒に広げていきましょう!